テレビをご覧になった方へ、地域でこどもを見守る仕組みをつくるためご寄付で支えてください。
  • ドコデモこども食堂

    地域のこども支援団体と飲食店の事業

    ドコデモこども食堂

    詳しく見る
  • 社会“貢献”人で生きろ!

    若者の職業体験とこども支援NPOを応援する事業

    社会“貢献”人で生きろ!

    詳しく見る
代表あいさつ

代表理事岩朝 しのぶ

こんにちは。(一社)明日へのチカラ理事長の岩朝しのぶです。
特定非営利活動法人 日本こども支援協会の代表理事として
里親制度の啓発や里親支援活動、そして虐待防止活動に約12年の歳月を費やしてきました。

私自身も養育里親(育ての親)として子どもを受け入れ、共に暮らしています。
養育里親として、そして団体の活動を通して様々な驚きと悲しみ、そして喜びを味わってまいりました。
きっと皆さまも活動を始める前と今とでは見えている課題が違うのではないでしょうか?
同じような気づきと学びがあったのではないかと思います。
最初は目の前の活動に必死で、とにかくがむしゃらに頑張っていました。
しかし、一歩引いて見ると、問題はなんと広く深くある事でしょうか。
それに気が付いた時、1つの団体だけでは課題は解決できないと思いました。

子ども達の課題は多岐に複合的に起こっているので、様々な支援を必要としています。
大切な子ども達の人生が、生まれた境遇によって左右されない
平等に大切な命と人生を歩んでいけるように
大人になった時に「生きている事が苦しい」と言わせない社会が必要です。
同じ思いの大人が全国で立ち上がっています。

しかし、その大人たちも活動を続けるにあたり多くの課題を持っている事に気が付きました。
そこで、子ども達を見守る大人をバックアップしていく事を目的とした
社団法人を未来を見守りたい有志と立ち上げました。

多くの団体が持続可能な形となり多くの課題を解決し、
子ども達の人生が豊かになるよう伴走させてください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

法人名 一般社団法人明日へのチカラ
住所 大阪府大阪市天王寺区上汐3丁目2番16号アリビオ上本町502
代表理事 岩朝 しのぶ
理事 山田安廣
東信吾
平尾恒明
大塚芳紘
野澤智子
定款 PDF(182KB)
設立 2022年3月

協働やメディア取材などのお問い合わせは以下のフォームより受け付けております。